著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

テレビ視聴率急降下のなか“昭和もの”バラエティーが好調…Z世代タレントには逆に新鮮?

公開日: 更新日:

 このところの視聴率の急降下は驚くばかり。週間ランキングを見ても辛うじて2ケタ台がチラホラ。時代はタイムシフト視聴が主流とはいえあまりに低くて愕然とする。

 数字だけではない。つい先日タクシーに乗ったのだが、ドライバーはコロナ以降「テレビを見ない」と。「2年半ずっと同じ。とくに質問する記者は愚問ばかり」と呆れ果てていた。

 13日の「サタデープラス」(TBS系)で「89歳年金10万円で豊かに暮らすシニアに密着」という企画をやっていた。老女によれば、Netflix韓国ドラマや動画を見るのがアンチエイジングになるという。89歳の老女が動画にハマる時代、テレビの未来は真っ暗だ。

 そんな時に目についたのが13日の「ダウンタウンVSZ世代 ヤバイ昭和あり?なし?」(日本テレビ系)。世帯視聴率が12.5%の高視聴率を記録した(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。同時間帯の「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」(テレビ東京系)など人気番組を抑えてぶっちぎりの1位だ。

 ダウンタウン率いる昭和世代がZ世代といわれる10代、20代のタレント相手に、懐かしの昭和時代をレクチャーする。ダウンタウン他、昭和世代には清水ミチコ、古田新太、伊集院光、島崎和歌子、Z世代はみちょぱゆうちゃみ本田望結SixTONES森本慎太郎ら。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」