ジャニーズ“退所ラッシュ”でいよいよ無視できなくなってきた「辞めジャニ」たちの存在感

公開日: 更新日:

滝沢プロデューサーで一旗揚げれば“本家超え”も夢じゃない?

 潮目が変わったのは、SMAPの分裂騒動だろう。退所の3人組に対し、テレビ出演を妨げるような働きかけがあった場合、独禁法違反につながるとの注意が公取委からジャニーズにあったのだ。そもそも辞めジャニーズは「(ジャニーズの圧力によって)業界から干される」との不文律が芸能界にあること自体、どうかしていたのだ。

「それらが完全に一掃されたかどうかはわかりませんけど、ユーチューブなどで、辞めジャニが活動を続けられるようになったのは大きいでしょう。人気があれば、ファンはついてくるし、小さなホールでもコンサートをやれば、足を運んでくれるのですから」(前同)

 辞めジャニといっても、全員がトラブルや不祥事を理由に辞めたわけじゃない。現経営陣とのすれ違い、方向性の違いなどで、キンプリの3人など現役バリバリで世界進出の道を取り沙汰されるし、滝沢プロデューサーで一旗揚げれば、創業者ジャニー喜多川氏仕込みの演出で、本家以上の盛り上がりも予想されよう。

 元TOKIO長瀬智也(44)はSNSに「表現者」と記し、大型バイクや釣り、ギターを弾く姿を随時、投稿している。元プロレスラーでタレントの長州力とのツーショットをアップするなどして、注目の存在だ。長瀬よりはるか先輩では、元光GENJIの大沢樹生(53)は来春の東京・北区長選への出馬に前向きだ。

「辞めジャニの活躍では、SMAPからオートレーサーに転じた森且行選手が筆頭でしょう。本木雅弘や高橋和也のように、本格俳優として活躍する者も少なくないし、森田剛演劇で地位を確立している。大沢樹生の盟友山本淳一は道後温泉でバーテンダーをしたり、プロレスのリングに立ったりしていますね」(写真週刊誌記者)

 彼らは才能があり、自由で、生き生きとして見え、いまのジャニーズ所属タレントたちよりもタレントぞろいで、もともとのファンには魅力的なのかもしれない。となると、辞めジャニが本家を上回る日も遠くないか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々