神保彰さん「ブルー・シャトウ」がドラマー目指すきっかけに 箸で茶碗叩き母親に叱られた

公開日: 更新日:

中学の入学祝いに父からドラムセットが

 父は楽器好きでしたが、さすがに家にドラムはなくて、僕はお箸で茶碗を叩いたりしていました。母親には怒られましたけど。でも、中学に入るとそんな僕を見て入学祝いに初心者用の一番リーズナブルなセットを買ってくれたんです。茶碗を叩く姿を見て「この子にはドラムの才能があるかも」と父が思ったようです。

 ただ、その時はすぐに飽きてしまった。次のきっかけは高校2年生の時。クロスオーバーやフュージョンのドラムの第一人者として知られるスティーブ・ガッドの演奏をたまたま聴いて、しびれてしまいました。ブルー・コメッツじゃないけど、演奏はまずドラムが土台になって成り立っていると思いました。FMから流れてきたスティーブ・ガッドの演奏の入ったレコードを買いに行き、それを擦りきれるくらいまで聴き、耳コピーしてドラムを叩いていました。あんなふうに叩けるようになりたいと強く思いましたね。

 本格的に始めたのは大学(慶応)のビッグバンドサークルに入ってからです。転機は3年生の時。渋谷に109というファッションビルができたというので、オープニングイベントでそのサークルが演奏することになりました。

 その時のベーシストは4年生で、ちょうど就職面接と重なってしまい、急に来られなくなってしまいました。1年生にもベースの人がいたけど、まだ人前で演奏するレベルではないからどうするとなって、メンバーの一人が、同じゼミにカシオペアのベースの櫻井哲夫さんがいるからトラ(助っ人)で来てくれないか頼んでみるという話になりまして。櫻井さんは快く引き受けてくれて、イベントでは僕も一緒に演奏して盛り上がりました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋