二つ目昇進時にもらった歌武蔵という名前の由来「おまえには2人の師匠がいる」

公開日: 更新日:

 相撲部屋を脱走して3代目三遊亭円歌に弟子入り志願した正英(本名)少年は、師匠と武蔵川親方が旧知の仲なのを知らなかった。

「師匠が親方に電話して、『部屋に戻そうか』と言ったら、親方が、『あいつの意思を確かめずに入門させましたが、師匠のとこへは自分の意思で弟子入り志願したのですから、よろしければ弟子にしてやって下さい』と頼んだそうです。後でそのことを聞いて、感激しました」

 入門の条件は、親の許しを得て、一緒に師匠宅へ来ることだった。

「ところが、親父は親方に合わせる顔がないとカンカンです。それを半年かけて説得しました」

 1983年12月、父親同伴で師匠宅を訪れたことで入門が許された。前座名は歌ちどき。

「師匠が、『おまえは角界で勝ちどきが上げられなかったんだから、落語の世界で上げられるように』と付けてくれました。当時の円歌門下は8人で、僕は9番弟子です」

 内弟子として麹町の円歌宅に住み込む。

「母親が、『この子はよく食べるので』と、師匠んとこへ食費として5万円送ったらしいんです。おかみさんが、『ご心配いりませんよ』と返したのに、翌月3万円送ってきた。師匠も今度は返せと言わなかったので、毎月送ってくる。4年10カ月の前座期間ずっとです。それをおかみさんが貯めておいてくれて、二つ目昇進が決まって師匠宅を出ると決まった時、師匠から札束を渡された。『お母さんが毎月送ってきたお金だ。これで部屋を借りろ』と言われ、わーっと泣いてしまいました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い