てれびのスキマ 戸部田誠
著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。「芸能界」というビジネスは、いかにして始まったのか。貴重な証言を収録した「芸能界誕生」(新潮新書)。伝説の番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」を基に描く青春群像ノンフィクションノベル「史上最大の木曜日 クイズっ子たちの青春記」(双葉社)。2つの最新著が絶賛発売中!

アクションに役柄の人生を宿す大事さを説く 岡田准一の武術愛

公開日: 更新日:

「強さとか、そういうんじゃないんですよ。自己の完成みたいな」
 (岡田准一NHK「明鏡止水~武のKAMIWAZA」1月18日放送)

  ◇  ◇  ◇

 現在放送中のNHK大河ドラマ「どうする家康」で織田信長を演じている岡田准一(42)。少年時代の家康に格闘術を叩き込むシーンもあった。その攻防の中に柔術由来の寝技もあり、恐らく岡田本人の意向があったのではないかと思われる。なぜなら、岡田は武術を専門的に扱う冒頭の番組で「武術翻訳家」を名乗るほど、その道に精通しているからだ。

 そんな岡田が武術の神髄を体感して語ったのが今週の言葉だ。その後も武術愛が止まらず冗舌に語ろうとする岡田は、もうひとりのMCであるケンドーコバヤシに「また語る気? 何分番組だと思ってるんですか?」とあきれられる。岡田は武術の美しい技術を「萌える」とまで言うのだ。

 岡田が格闘技にのめり込んだのは2007年放送のドラマ「SP」(フジテレビ系)がきっかけだった。ここで総合格闘技のレジェンド中村頼永に師事し、本格的に格闘アクションの練習を始めた。彼は「本気で誰よりも真剣にやらないと認めてもらえない」(TBS系「櫻井・有吉THE夜会」16年12月8日)とストイックに打ち込んだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺

    平野紫耀はタッキー新会社に? キンプリ永瀬廉と高橋海人“2人体制”番組続々発表にファン動揺

  2. 2
    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

    中村倫也&水卜アナ“新婚公開のろけ”が「ほっこり」から「さすがにくどい」に変わった瞬間

  3. 3
    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

    中村倫也の“水卜アナいじり”がモラハラ気味でプチ炎上も…女性からは擁護が圧倒的なワケ

  4. 4
    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

    ガーシー容疑者側が地元警察に「オカン」の警護要請 ガサ入れ痛烈批判の裏に見るツラの皮

  5. 5
    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

    山口達也さんの“再出発”に賛否…TOKIOを連想させる「社名」にドン引きするファンも

  1. 6
    NHK武田真一、朝日ヒロド歩美が局退社へ…2人を待ち受ける“フリーアナ戦線”の苛烈

    NHK武田真一、朝日ヒロド歩美が局退社へ…2人を待ち受ける“フリーアナ戦線”の苛烈

  2. 7
    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

    氷川きよし“Kiina”正式改名と独立復帰を阻むもの…支えてくれた母へ故郷で親孝行の日々

  3. 8
    バウアーが右肩の張りで“案の定”実戦登板先送り DeNA加入はもしや「メジャー復帰」へのリハビリ?

    バウアーが右肩の張りで“案の定”実戦登板先送り DeNA加入はもしや「メジャー復帰」へのリハビリ?

  4. 9
    JGTO青木会長「あと1年やらせてもらいます」の舌足らず…“クーデター仕掛け人”は退場、空中分解の男子ゴルフ

    JGTO青木会長「あと1年やらせてもらいます」の舌足らず…“クーデター仕掛け人”は退場、空中分解の男子ゴルフ

  5. 10
    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償

    西武・源田壮亮やはり無念の離脱…松井監督も苦悩する「WBC制覇」の大きすぎる代償