著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

死亡説も笑いに…中居正広は「ノーパンしゃぶしゃぶ報道」の頃からいつも本音だった

公開日: 更新日:

 昨年11月から体調不良のために活動を休止していた中居正広(50)が仕事復帰した。一時はかなり痩せたようだが、それも元に戻り、なにしろ軽妙なトークは健在で、面白おかしく休養中や自分のことを、ネット上の死亡説もオープンに話していた。多くの人を安心させ、僕もほっとしたものだ。

 しかし、病名については現在まで一切触れることはなく、症状などどこが悪かったかをうかがわせるようなこともまったく明らかにしなかった。休養前の番組で「うやむやにしたいんで」と語った通りとなっている。

 昨今は自分の病名を明らかにし、闘病生活を発信報告するケースも多く目にするが、もともと芸能人は病気について表に出さないものだ。持病があると「長期のレギュラーは心配」だとか、「突然、降板されては困る」と敬遠されたり、CMへの起用を避けられたりするからだ。

 中居は復帰した番組で「ネットで『年内死ぬ』って出てて、みんな、死ぬって思ってたの?」と言い出し、共演者たちも「思ってません」と声を大にした。このあたり、自身の死亡説までネタにして「ああ、自然体で本音をしゃべっている」と思わせるのだ。これが信頼感につながる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束