山里亮太も加藤浩次も胸中モヤモヤ…「スッキリ」後釜番組にNHK武田真一アナ就任報道の波紋

公開日: 更新日:

 1月31日、スポーツ紙各紙がNHK武田真一アナウンサー(55)について、4月から放送が始まる新番組「DayDay.」(日本テレビ系)の司会を務めると報じた。

「DayDay.」は現在放送されている朝の情報番組「スッキリ」と「バゲット」の放送枠に入る後釜。新番組については同月13日に、「南海キャンディーズ」の山里亮太(45)と日本テレビの黒田みゆアナウンサー(24)が司会を務めることが発表されているが、そこにNHK退局が25日にスクープされたばかりの武田アナも加わり、3人体制で司会を務めると報じられた。

 武田アナについて山里は、31日の「たまむすび」(TBSラジオ)で「どうなんでしょうね?」と何も聞かされていないと話したが、その胸中は必ずしも穏やかではないと指摘するのは週刊誌記者だ。

「2月1日未明には山里とオードリー若林正恭について、それぞれの半生を描くドラマ『だが、情熱はある』(日本テレビ系)の放送が4月から始まると発表されるなど、山里は現在まさに飛ぶ鳥を落とす勢いですが、その一方で、今回の報道の通りならば、武田アナはMC陣の中で最もベテラン。明らかに山里よりも格上でしょう。となると、山里としてはせっかく加藤浩次の放送枠に収まったにもかかわらず、あまり面白くないのではないでしょうか」

 3月に放送が終わる「スッキリ」の司会を務めているのは加藤浩次(53)だが、その扱いはメインMC。となれば、山里としては後継番組では自身もメインを務めたいと願うのは自然なことだろう。加えて山里は「スッキリ」では姿を現さない「天の声」を務めており、14日に加藤からは「おい、天の声。山ちゃんに頑張ってって伝えといて」と番組中に話しかけられるなど、「禅譲」的な色彩も出始めていたため、今回の報道が山里にとって面白くないものである可能性は否定できない。

「それに加藤にとっては、そもそも山里が後継番組で司会を務めること自体、本心ではどう思っているか……。加藤といえば2019年に吉本芸人について「闇営業問題」が噴出した際に、吉本興業に対して同番組の放送中に反旗を翻してエージェント契約を勝ち取るも、その後、吉本からは契約を更新されませんでした。放り出された形となった以上、忸怩たる思いはあるのではないでしょうか」(前出の週刊誌記者)

 前任者も後任者も、これでは「スッキリ」できない?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒