著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

浜田雅功「パパ活不倫」フライデー報道を芸能マスコミが後追いしなかったワケ

公開日: 更新日:

 実は、少々テクニカルな話になるが、マスコミ的にいえば、今回の“パパ活不倫”を報道しにくい状況があった。

 まず、お相手の女性が告白したのはフライデーのみで、その他のマスコミはその女性の告白どころか、本人をキャッチさえしていない。実在するかどうかさえ「裏が取れていない」のだ。

 さらに、浜田はこのことについて、まったくコメントしていない。彼が言い訳でも何かしらコメントすれば、またそれを報じる格好で内容を掘り起こすこともできるが、当人の反応がなければそれもできない。また夫人の小川が答えれば、やはり記事にできるのだが、こちらもコメントしていない。相方の松本も、普段はそういったネタを扱う「ワイドナショー」(フジテレビ系)を、その週の放送に限って体調不良で休んでいる。つまり、マスコミは動けなかったというのが実情だ。

 そもそもダウンタウンの2人は、芸能マスコミの取材は受けてこなかった。だからテレビのワイドショーなども、はなっから追いかける気もなかったというのもある。

 今から30年以上も前に僕が松本のスキャンダルで自宅を出る彼に声をかけたことがある。「それ、ボクのそっくりさんちゃうか」とけむに巻かれてしまった。プライベートな取材対応はそれが最後ではなかったろうか。

 こうした条件が揃ったことが、浜ちゃんには功を奏したように思える。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ