米倉涼子は難色示した「ドクターX」続編出演を決断か…幾重にも絡み合う切実な事情

公開日: 更新日:

「米倉の好演にもかかわらず、遺族の赤木雅子さんがドラマのプロデューサーや原作者である東京新聞の望月衣塑子記者に不信感を募らせたことで、ドラマの評価は吹き飛んでしまい、米倉の代表作にはなりませんでした。米倉がドクターX続編に乗り気でないのは、20年3月にオスカープロモーションから独立した後も悩まされ続けている体調不良の影響もあるようです」(ドラマ関係者)

■CM契約には地上波連ドラ出演がマスト?

 19年に頭痛やめまいを引き起こす難病の低髄液圧症候群の発症が明らかになった。米倉はデビューから所属していたオスカープロ退社後の20年4月に新事務所を設立した後も、体調不良に悩まされた。

 22年9月には、急性腰痛症及び仙腸関節障害による運動機能障害でドクターストップがかかり、思い入れのあるブロードウェイミュージカル「CHICAGO」の公演を断腸の思いで降板する事態となった。

「米倉は楽天モバイルをはじめ、数社のCMに出演してますが、公演中止による金銭的な問題もあって事務所の経営も厳しい。NetflixやAmazonはギャラが高額ですが、ドクターXのような連続ドラマが欲しいところです」(女性週刊誌記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない