人気歌舞伎役者が勢揃いなのに…NHK放送法違反指摘でケチ付いたBS時代劇「大富豪同心(参)」

公開日: 更新日:

 自殺幇助容疑で逮捕された市川猿之助の東京・明治座公演(5月)で代役を務めた中村隼人が主演というだけで注目だが、松本幸四郎、尾上松也らも出演するとあって、歌舞伎ファンも楽しみにしていた時代劇ドラマが始まった。

 江戸で一番の札差・三国屋徳右衛門の気まぐれで町奉行所同心にされた跡取り孫の卯之吉(中村隼人)が、女剣士、幇間、任侠の大親分、深川一の芸者、LGBTの剣豪らに助けられ、時にあり余る小判をばらまいて悪党をやっつけるNHK・BS時代劇「大富豪同心」も、パート3となった。

「参」では、「世直し衆」を名乗って悪徳商人から金を奪い貧乏長屋にバラまく盗賊、それをだまして操る尾張藩家老らと、われらが「大富豪同心」ファミリーが対決する。

「剣豪・剣客のチャンバラが好きな向きには漫画に見えるかもしれませんが、時代劇には、もともと鞍馬天狗、宮本武蔵、忠臣蔵といった本格路線の一方で、喜劇路線があるんです。たとえば、幕末太陽傳、次郎長と森の石松のお笑い清水港、弥次喜多などで、エノケン(榎本健一)のような喜劇役者だけでなく、中村錦之助(萬屋錦之介)、市川雷蔵、美空ひばり、石原裕次郎らも多く出演してます。歌舞伎でも白浪五人男や魚屋宗五郎といった演目は、役者たちのコミカルな芝居が見どころになっています。BS時代劇では、大富豪同心シリーズのほかに『ぼんくら』『善人長屋』など3本に1本はコメディー。ライトなので女性や若い人にも人気です」(放送作家)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い