著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

「初恋、ざらり」小野花梨と風間俊介が確かな演技力で伝える“当事者”のリアル

公開日: 更新日:

 中盤に差し掛かった「初恋、ざらり」(テレビ東京系)は、一筋縄ではいかない恋愛物語だ。

 ヒロインは軽度知的障害と自閉症がある上戸有紗(小野花梨)。運送会社でアルバイトをしているが、仕事の流れが理解できなかったり、空気が読めずに周囲とぶつかったりして落ち込んでしまう。

 そんな有紗が、優しい先輩・岡村龍二(風間俊介)を好きになる。しかも両思いだ。初めての恋に一喜一憂する有紗。障害のことはずっと言えないでいたが、ふとしたはずみで告白してしまう。

 このドラマでは、障害のある人たちが抱える、もどかしさやつらさなどが丁寧に描かれていく。たとえば、有紗はコンパニオンのアルバイトをしていた頃、客から強く体を求められると応じてしまった。誰かに「必要とされる」ことで、「自分の価値」を確かめていたのだが、見る側も切なくなるエピソードだ。

 一方、有紗の障害を知った岡村の心も揺れ動く。彼女の母親(若村麻由美)から「あんた、有紗の面倒を一生みてくれるの?」と迫られ、何も言えなかった。また、“普通”であろうと無理をして倒れた有紗を見たとき、自分が追いつめていたことに気づいて愕然とする。

 障害のある当事者のリアル。障害のある人を支えようとする側のリアル。それぞれが背負う葛藤を、小野と風間が確かな演技力で見る側に伝える、静かな問題作だ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ