小林幸子「とまり木」1曲で億単位の印税! 作詞・作曲家が明かす質屋通いからの逆転人生

公開日: 更新日:

 1974年、当時、大人気だった「フィンガー5」のあきら(現・晃)のソロシングル「つばさがあれば」で作詞・作曲家デビュー。

「受け取った印税は45万7000円(当時のサラリーマンの月給は約14万円)。26歳と若かったから、嫁と『全部使っちゃおう』と話し合い、2人で赤坂の高級中華『山王飯店』で食事をし、パルコで服を30万円分買い、それから朝4時まで居酒屋で飲み、タクシーで帰宅。爽快でしたね(笑)」

 その後、小林幸子の「とまり木」(作詞作曲)、小泉今日子の「私の16才」(作曲)、マルシアの「ふりむけばヨコハマ」(作詞)、坂本冬美の「紀ノ川」(作詞)など数多くのヒット曲を世に送り出してきた。

「世に出たのは1500曲ぐらいで、一番売れたのは『とまり木』。レコード化される予定さえなかったのに、朝のワイドショーで1週間とりあげてもらったら視聴者の反響がすごくて、小林さんの大ヒット曲『おもいで酒』の次のシングルに。印税がすごかった。タイトル名の入ったハンカチや箸袋など1000種類ぐらいグッズが作られたこともあり、数年かけて億単位になりました」

 1曲で億単位……!

「『早稲田小劇場』で不条理劇をやっていたこともあり、舞いあがることはなかったです」

 横浜市内で夫人と2人暮らし

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ