著者のコラム一覧
本多正識漫才作家

1958年、大阪府生まれ。漫才作家。オール阪神・巨人の漫才台本をはじめ、テレビ、ラジオ、新喜劇などの台本を執筆。また吉本NSCの名物講師で、1万人以上の芸人志望生を指導。「素顔の岡村隆史」(ヨシモトブックス)、「笑おうね生きようね いじめられ体験乗り越えて」(小学館)などの著書がある。新著「1秒で答えをつくる力──お笑い芸人が学ぶ『切り返し』のプロになる48の技術」(ダイヤモンド社)が発売中。

【追悼】ジョニー広瀬さん “妙技”を披露しながらも「練習したら誰でもできんねん」と励ましてくれた

公開日: 更新日:

 8月26日、白血病でお亡くなりになったマジシャンのジョニー広瀬さん(享年75)。ダンディーな外見と違って、いつも親しみのある大阪弁で楽しそうに話されていました。

 私が初めてお会いしたのは30年以上も前の楽屋でしたが、何をされている方なのかも知らずに「漫才を書いています本多です。よろしくお願い致します」と名刺をお渡しすると「難しいことしてんねんな。誰のん書いてんのん? 巨人さんとこ? 凄いやんか! 俺のこと知ってるか?」「失礼ですが存じ上げません」と頭を下げると「会うの初めてやもんな。マジックやってるジョニー広瀬です。ジョニー言うても純粋な日本人やで。よろしゅうね。どこに住んでんのん? ホンマかいな? 自分(君)とこのちょっと先やわ」と気さくに話してくださいました。

 楽屋で、若手芸人たちに「カードマジック見せてください」「コインマジック見せてください」と頼まれると「しゃあないな~」と苦笑いを浮かべながら、その妙技を惜しげもなく披露されていました。

■タネも仕掛けもない。あるのは“技術”のみ

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃