ジャニーズ事務所が2度目の会見で直面する危機…テレビ露出激減でファンを繋ぎ止められるか?

公開日: 更新日:

《某グループのファンですが、ジャニーズの看板があるからテレビ出れてる人が大半だとも思いますし、事務所辞めた途端にタレントに対して興味が失せるファンもかなり多いです。私もそうです》

 といった声もネットで上がっている。

■テレビ局がジャニーズのタレントを使わなくなったら…

「今のジャニーズ所属のタレントを起用するのはまさに腫れ物に触るようなもの。起用しないメリットの方が大きくなってくれば、使わないという判断をするテレビ局もこれから出てくるでしょう。そうなってくると、ライブやCDの売上げなど、ジャニオタが直接お金を払える場で収益を上げる方法に全振りしないと会社は生き残っていけません。またネットなどの限られた場所でしか活動できないという状態になれば、所属タレントのモチベーションがどんどん下がっていく可能性もあります」(芸能事務所関係者)

 9月29日に放送された「ミュージックステーション 秋の3時間スペシャル」に、ジャニーズ勢で出演したのは「Sexy Zone」だけだった。これまでジャニーズにベッタリだったMステが手のひらを返したように、ジャニーズグループやタレントを起用しない方が視聴者からの反応が良いことに気づいてしまえば、ますますテレビ局のジャニーズ起用は遠ざかると考えられる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変