著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

冬ドラマは原田泰造「おっさんのパンツ」がイチ押し、次点は真島秀和「居酒屋新幹線」

公開日: 更新日:

 冬ドラマが続々とスタートし始めている。毎クール増え続けている印象のドラマ枠で、今期も地上波、BS合わせて40本ほど。その中からゲンダイ読者にも楽しめそうなドラマを紹介したい。

 まず原田泰造主演「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(フジテレビ系)。原田演じる主人公の沖田誠は事務機器リース会社の営業戦略室長。旧来型の仕事人間でデリカシーがなく、古い常識や偏見がこびりついたアラフィフのおっさんだ。会社では「女の子が入れたお茶の方がおいしい」とか「おまえ、男だろ。押しが弱くてどうする」などと言っては若い社員たちに顰蹙を買う日々。

 家では韓流アイドルに入れあげる妻と娘に「こんな女みたいな男、どこがいいんだか」と言って嫌われる。大学生の娘は腐女子。高校生の息子は引きこもり。飼い犬も懐かず、吠えられる始末だ。

 正直、いまどき、どこの会社でもコンプライアンス研修などが行われ、パワハラ、モラハラ、セクハラについては学習済みで、この手の発言をする上司がいること自体信じがたいが、ドラマなので目くじら立てず。なぜならそんな男が息子に「お父さんみたいにはなりたくない!!」と拒絶されて撃沈。自分の価値観をアップデートしていくのが見どころだから。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧