「ちむどん事実婚」にSNS困惑…黒島結菜は女優として瀬戸際、宮沢氷魚の“惚れっぽい”過去発言も心配

公開日: 更新日:

「二人の交際のきっかけとなった『ちむどんどん』は“黒歴史”と評されるほどイマイチだった上に、黒島さんは朝ドラ後、目立った作品に出演もなく、女優としても生き残れるかの一番大切な時期にいる。いくら“多様性の時代”とはいえ、そんな微妙なポジションにいる女優を妊娠させた挙げ句、事実婚という点で、宮沢さんに対してどうしても不誠実な印象を持ってしまう人もいるでしょう」(ある演出家)

 黒島の発表コメントには「交際を始めた当初から入籍することは考えておらず、私たちにとって必要なタイミングが来たら話し合って決めたいと思います」とあるが、こうした批判が宮沢に向けられることを想定していたかのような文面だ。

「最近だと、三代目J SOUL BROTHERSのELLYさんと、モデルで実業家のMEGBABYさんが事実婚を解消し、その後、ELLYさんが違うお相手と一緒にいることを週刊誌に報じられたこともありました。黒島さんと宮沢さんの門出を素直に祝福するよりも不安が先に来てしまうアラフィフ世代もいると思いますよ」(同)


 さらに宮沢は20年1月19日放映「ボクらの時代」(フジテレビ系)で、ドラマ「偽装不倫」(日本テレビ系)で杏(37)の恋人役を演じた際、杏について「(好きに)なりました、もちろん」「作品中はずっと好きですし、終わってからもすぐにはフラットに戻らないんですけど…気になるし。でもそれだけやっぱり熱中していた、役に入ってたんだって自分でも再確認できるので」と答えていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償