橋本環奈&永野芽郁の「オヤジ」ぶりが話題 人気女優に求められる自己肯定感の高さ

公開日: 更新日:

 ひと昔前は、仮に自己肯定感が高くても、それをさらけ出す女優はそう多くはなかった。上白石萌音(26)などは、Yahoo!ニュースの特集インタビューで「容姿のことや表現力のことで、嫌なことを言われたりしますけど、そういう声にはすごく共感します。だって、わかるから」と述べ、自己肯定感が低いことを明かしている。香里奈(39)も23年1月6日放送の「A-Studio+」(TBS系)で「何年たってもどうしようって思うし、なんで自分なんだろうとか。自分の自己肯定感が低いので。なんで自分なんかがここに座ってるんだろう、なんでドラマ出てるんだろうって」と述べるなど、自己肯定感の低さを吐露していた。

 一方、自己肯定感の高さを示す橋本と永野は、バイドゥ株式会社が22年7月~8月の期間に実施した「Z世代が好きなZ世代女優ランキング」で2位(橋本)と3位(永野)にランクインしている。Z世代から支持を得ているのは間違いなさそうだ。

「Z世代は承認欲求が強く、自己表現を重視する傾向があるという調査があります。その一方で、SNSの“いいね文化”の中で育ってきたため、炎上を怖がり、上には上が当たり前にいるというのがわかりやすい環境に身を置いてきたので、実は自己肯定感が低めだとも言われています。だからこそありのままの姿で『自分のことが好き』といえる橋本環奈さんのような女優に憧れを抱くという若者が増えているのかもしれません」(広告代理店関係者)

 自分を肯定しながら生きる姿から生まれる安心感が、橋本や永野のように出演作の絶えない安定した人気に繋がっているのかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と