(31)キャンペーン商品で節約してハッピーに!
11月11日はギフトの日です。ギフト研究所が「ギフトで日本を元気にする日」として日本記念日協会に申請し、正式に記念日として登録されました。
ブリティッシュコロンビア大学のエリザベス・ダン氏らの研究チームは「自分のためにお金を使った人よりも、他人のためにお金を使った人の方が主観的幸福感が高くなる」という調査結果を出しています。
さまざまな理由で、やむなく商品価格を上げている企業側は、なんとか消費者のエンゲージメント(商品、ブランドへの愛着)を維持しようとしています。こういった「BtoCギフト」の市場は、企業から消費者へ贈るギフトとして急拡大しています。
たとえば「挨拶」。保険会社などが顧客を訪問する際に企業名の入ったタオルやカレンダーなどを持っていくのが代表的で、楽しみにしている人もいるでしょう。
でも、最近ですと、例えば、店舗で新規にアプリをダウンロードしたり登録すると、15%引きされたり「ノベルティー(販促)」としてロゴが入ったポーチなどをプレゼントしているブランド店も増えています。

















