著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

AYA SHIMAZU名義で世界デビュー 「歌怪獣」島津亜矢さんを巡る奇跡

公開日: 更新日:

 歌手の島津亜矢をとりあげた3月3日の『情熱大陸』(TBS系)が大きな反響を呼んでいる。10日までTVerで無料視聴できるので、未見の方はご覧になることを強くお勧めする。

 番組は、本領の演歌だけではなく、AdoYOASOBIなどの最新ポップスからアニメソングまでを超絶技巧で歌いこなしてきた亜矢さんが、いま新しい挑戦に向き合う姿を追った。その挑戦とは、「ソウルの女王」と呼ばれるアメリカ人女性シンガー、アレサ・フランクリン(2018年没。享年76)の代表曲をカバーしたアルバムの制作。アルバムのプロデューサーであるぼくには、放映中から連絡が相次いだ。番組にちらりと出ていたせいもある。数日経ったいまでも、会う人会う人から番組の感想を聞く。ふだん音楽とはあまり縁のない方から業界人までが異口同音に語るのは、「(島津亜矢が)前からうまいとは思っていたけれど、まさかここまでとは!」という驚きである。

 島津亜矢の規格外のうまさを最も端的に言い当てたのは、タレント、俳優、そしてミュージシャンとしてマルチに活躍するマキタスポーツさん。彼は15年のNHK紅白歌合戦で初めて亜矢さんの歌声にふれたという。曲は彼女の地元・熊本の方言が歌詞に織り込まれた「帰らんちゃよか」。そのときの印象をマキタスポーツさんは22年の本紙で生々しく語っている。「細かい息遣い、歌っていないところでもバイブレーションが聴こえてくる感じ。歌い尻もきれいで伸びる。それからマイクですね。亜矢さんは胸の位置から動かさないで、強弱をつける。すごいなあと思いました」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃