「グリーンチャンネル」元キャスター石山愛子さんが語る競馬の思い出、楽しみ方

公開日: 更新日:

 テレビの競馬中継を彩る女性キャスターはファン注目の的。札幌出身のフリーアナウンサー、石山愛子さんは2005年から09年まで、グリーンチャンネル「中央競馬中継EAST」でメインキャスターを務めた経験がある。そんな石山さんに競馬の思い出や楽しみ方を聞いた。

 ◇  ◇  ◇

 石山さんが初めて出合った競走馬は、なんと、あのハイセイコーだった。

「最初に競走馬を取材したのは、HBC(北海道放送)のアナウンサー時代です。ハイセイコーの30歳の誕生日に、プレゼントでニンジンをあげるという企画で道東の新冠町を訪ねました。当時の私はまだ20代でしたから、ハイセイコーの方が年上で。もちろん私でも知っている名馬でしたから感動しました。高齢でしたので、全国からたくさんの千羽鶴が牧場に届いてたことが印象に残っています。残念ながら取材から数カ月後にハイセイコーは死んでしまいました」

 新冠町の武田牧場で生まれたハイセイコーは、1972年7月、大井競馬場でデビュー。6連勝で翌73年、中央に移籍すると、3連勝で牡馬クラシック1つ目の皐月賞を制した。人気は競馬の枠を超え社会現象に。75年の引退後は新冠町の明和牧場で種牡馬として余生を過ごし、牧場は観光バスが訪れる名所にもなった。

 そんな石山さんがもっとも好きな競走馬は、ご存じ、ディープインパクト。武豊騎手が騎乗し、05年に無敗でクラシック3冠を制したスターホースだ。06年に勝利して有終の美を飾った有馬記念の観客動員数は11万人を超えた。

「あのときの有馬記念は5年間の競馬中継の仕事の中でも特に記憶に残っています。競馬場にいる何万人もが、ディープただ一頭に注目していたのです。全員がレースを見つめる中、ディープは優勝してサヨナラです。競馬場がひとつになっていましたし、もう感動しました! ディープの引退後、北海道の牧場に取材に行くチャンスがありましたが、会えて本当にうれしかったです。真冬でしたが、近くで見たディープは、世間の(人間の)イケメンより格好良かったです(笑)。ディープの周りにはウサギや猫たちがいて仲良さそうにしていたのを覚えています。競走馬は小動物たちと一緒に過ごすと癒やされるみたいですね」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ