歌手・由紀さおりさんの元気の源はチャレンジ 「目標に向って決して諦めないこと」

公開日: 更新日:

由紀さおりさん(歌手)

 今年が歌手生活55周年の由紀さおりさんは5月に、新曲「人生は素晴らしい」のお披露目を兼ねたコンサートをパリで行う。大ヒットした「夜明けのスキャット」から数々の名曲を歌い続けてきたが、元気の源はチャレンジし続けることだ。

  ◇  ◇  ◇

 これまで私は一度も諦めたことがなかったんです。いつも目標を設定して、それに向かって突き進んできた。目の前にニンジンをぶら下げられた馬のようにね(笑)。そんな例えをいくつかお話ししたいと思います。

 姉の安田祥子と80年代に始めたのが童謡コンサートです。どんなコンサートでも一度始めたら10年はやろうと決めていました。まだバブルがはじけていなかった頃です。

 当時、応援してくれる方がいて、お正月にはロサンゼルスのリトル・トーキョーに呼んでもらっていました。その前にはホテルで身寄りのない方にターキーを配るクリスマスのドネーションが開かれる。その際、ディナーショーをやってほしいと頼まれ、姉と歌ったわけです。

■カーネギホールで実現した童謡コンサート

 そうしたら「これはカーネギーホールでやった方がいい」と言われたんですね。私は童謡コンサートを10年続けられていたらやろうと思って歌い続け、95年にカーネギーホールでの最初のコンサートが実現しました。2回目は3年後の98年です。

 すると「カーネギーホールで3回やった人はいないから、もう1回やったらどうか」という話になった。だけど、私はむしろワールドツアーをやりたかった。シドニーのオペラハウスで歌いたいと思っていましたから。結局、それも実現し、世界各地を回り、2002年にオペラハウスで最終日を迎えることができました。やると決めたら諦めない。それがカーネギーホール、オペラハウスにつながったと思っています。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督