不適切にもほどがあった? 深夜お色気番組から生まれたアイドルグループはこんなに元気だった

公開日: 更新日:

 大ヒットドラマ「不適切にもほどがある!」では、架空の昭和の深夜お色気番組「早く寝ナイトチョメチョメしちゃうぞ」が登場し、ロバート秋山演じる司会の「ズッキー」が「チョメチョメガールズ」のミニスカの股下をくぐって登場するなど、今なら炎上確実のエッチなシーンが描かれた。あまりにも当時の深夜番組の雰囲気をよく再現していたため、ネット上では「この番組って本当にあったの?」の声もあがった。

 確かにかつては、深夜の「お色気番組」は当たり前のように放送されていた。今は、テレビ局のコンプライアンス重視の影響で絶滅状態であるが、これらの番組からアイドルグループが誕生するケースも多かったのだ。

■女子大生ブームの象徴

 その先駆けとなったのが、1983年にフジテレビで放送開始となった「オールナイトフジ」。当時は女子大生ブームで、そのブームに乗っかり、彼女たちが番組発でデビューすることに。そこで選ばれた山崎美貴、松尾羽純、深谷智子が、おかわりシスターズとして「恋をアンコール」を発売。前評判が低かったが、いきなりヒットを飛ばし、オールナイターズの名前を世間に知らしめた。

 おかわりシスターズのデビューから2カ月後に、テレビ朝日系で放送していた「グッドモーニング」が、マスコットガールの南麻衣子、小川菜摘、深野晴美の3人でオナッターズを結成。歌った楽曲は下ネタ満載の「恋のバッキン!」だった。インパクトあるグループだったが、オールナイターズには及ばず番組が終了とともに解散してしまった。

 90年代になると深夜お色気番組の人気に拍車がかかり、人気セクシー女優が出演していたテレビ東京系の「ギルガメッシュないと」が人気に。番組内で行われたオーディションで、染谷正美、斉藤りさ、星野かおりが選ばれセクシーメイツとして活動をスタートするのだが番組出演者の飯島愛や憂木瞳らのセクシー女優の壁は厚く、大きなヒットには恵まれなかった。同時期に同局で放送していた「平成女学園」では、斉藤恵子、長谷川恵美、結木さおりによる平成おんな組が結成された。セクシーグループブームに乗っかるようにして結成され、デビュー曲「ビバ!結婚!」を発売するも散々な結果で、このデビュー曲がラストシングルになってしまった。

 90年代も後半になると、深夜のお色気番組も激減。そんな中、これまでと違ったタイプの番組「出動!ミニスカポリス」(テレビ東京系)の放送が開始。あくまでも車紹介の番組だが、グラビアアイドルを中心としたメンバーがエロいことにチャレンジすることで人気になった。今でもメンバーを入れ替えながらグループは継続中。息の長い活動には脱帽である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ