追悼・唐十郎さん 日本の現代演劇を変革した不世出の天才は寺山修司と命日が同じに

公開日: 更新日:

状況劇場の後継劇団「唐組」の公演初日に訃報が

 2005年には紫綬褒章受章を内示されるが辞退しアングラ演劇人としての反骨精神を貫いた。

 同年に日刊ゲンダイで「波瀾万丈アングラ交友録」を連載した際、「寺山修司はいいんですか?」と尋ねると「もう語り尽くしたからね」とニヤリと笑った。

 無名だった24歳の唐の処女戯曲「23時54分『塔の下』行は竹早町の駄菓子屋の前で待っている」を寺山が高く評価したことから、2人の交友が始まり、唐は5歳年上の寺山を生涯の兄貴と慕った。

 1983年に寺山が緊急入院した阿佐谷・河北病院に唐が見舞いのため、足しげく通っていた姿を当時近所に住んでいた私はよく見かけた。

 その寺山と命日が同じになるとはなんという奇縁。しかも最期の寺山作品「新・邪宗門」の上演を間近に寺山は死去、唐は状況劇場の後継劇団「唐組」の公演初日に訃報が伝えられた。

 不世出の天才2人のあまりにも劇的な「縁」に身震いする。

 2012年に自宅前で転倒し、脳挫傷を負ってから新作を書くことはかなわなかったが、今ごろ寺山や21年に亡くなった前妻で盟友の李麗仙の待つ彼岸で新作執筆に取り掛かっているに違いない。

 合掌 =敬称略

(山田勝仁/演劇ジャーナリスト)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」