旧ジャニーズSMILE-UP.が社団法人設立のナゼ 懸念される“藤島ジュリー景子体制”の継続

公開日: 更新日:

まずは被害者救済を

 ジュリー氏は、設立した社団法人に「社員」として名を連ねているという。また経営の第一線から退くとしていたが、現在も実質オーナーの座にとどまり、グループ会社4社でいまだに会長職に就いていることが明らかになっている。「一体どうなっている、どういうつもりなのか」との声が被害者らから上がるのも当然ではないか。関係者からは、今回の社団法人設立について、こんな見方が出ている。

「有り余る資産と関連会社からの利益の行き先でしょうね」

 某芸能プロ社長はこう言った。

「一般社団法人の社員とは株式会社の株主みたいなものです。株主、社員として、ジュリー氏が牛耳る体制は変わらないのでは」

 作家で「当事者の会」元代表の平本淳也氏が言う。

「一般社団法人の設立は、ぼくがスマイル社に要請し、約束した案件のひとつでした。解散する同社の『意思』を継ぐ組織と言っていいでしょう。性犯罪被害者の支援環境の整備への取り組み、社会貢献への姿勢も、そのうたい文句通りであるのであれば、歓迎すべきものと思います。莫大な資産の行方と、関連会社からの利益を有効かつ実効的に使っていくことにもつながるのではないでしょうか。PTSDに苦しみ続ける上に、誹謗中傷が浴びせかけられているという現状へも向き合っていくのだと理解したいと思っています」

 そしてこう続けた。

「ただ、まだまだ続く救済補償の中身において、不満を募らせている被害者も多くなっているのも事実です。優先事項としては今、目の前にいる被害者たちに対して、不満のないような対応に努めていただきたい。被害を訴えている被害者の切実な思いを直視して、丁寧に解決していただきたいと願うばかりです」

 こうした真摯な声が、ジュリー氏、東山社長には届いているのだろうか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い