東京都知事選も笑いのネタに…社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」7月公演ルポ

公開日: 更新日:

 なぜか例の通販の「社長、安~い」のコントもあり、「私、社長の愛人ではありませ~ん」の締めで爆笑。

 田原総一朗が登場しての「朝まで生テレビ」では自民党の総裁候補がずらりと並んだ。一番受けたのは本紙のインタビューにも登場した福本ヒデで、二役の石破シゲルと麻生副総裁はまさにそっくりさん。

 的を射ているとうならせたのは小泉純一郎元総理による岸田評。「岸田総理は国民のクレームは右から左に流す」「底が浅いのにつかみどころがない」「答弁や演説に心がないからムダな言葉が多くなる。応援演説でこんなのがあった。今日よりも明日は必ずよくなれると信じられる政治をもう一度実現させたいと私は本気で思っているのであります。長いんだよ」

 納得の大笑いが巻き起こった。

 7月公演は15日まで銀座・博品館劇場で。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない