著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

自民党総裁選報道の狂騒 与党の広報に成り下がったテレビ局の情けなさ

公開日: 更新日:

 河野大臣が出馬表明会見をした。「裏金議員には厳しく、不記載の金額の返納を求める」と言う。おいおい。どこが厳しいんだ。泥棒しても金返したらおとがめなしってそんなのあるか。返納ってどこに返すんだ、党に返すなら同じだろ。どうせ後でコッソリ名目変えて本人に戻すんだろ。議員辞職に追徴税。これが本当のケジメではないか。

 人気は石破氏に小泉氏だ。だが石破氏は党内に人気がない。誰にでも正論を言うからだって。どんな党なんだ。

 小泉氏はイケメンでソフトだが、政治家として何かなし得たのだろうか。だいたいインタビューで、なんであんな上からなのか。立候補予定を聞かれ「官邸内で話すことではない」とか言って、いやいやあなた官邸内でクリステルさんと結婚発表してましたよね。しかも一番の大事は「憲法改正」だと言っている。ソフトな顔にだまされて緊急事態条項など通されたらたまったもんじゃない。

 もちろん小林鷹之氏も高市早苗氏も極右。緊急時の国民預金の凍結、徴兵制などにまっしぐら。まあ誰がなっても日本を戦争のできる国にするのはみな同じ。

 皆さん。ほんとによく考えてください。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」