小泉進次郎は「裏金議員の公認」が総裁選の“踏み絵”に…「推薦人40人以上」の背後に森&萩生田が暗躍

公開日: 更新日:

 候補者乱立でお祭り騒ぎとなっている自民党総裁選(9月12日告示、27日投開票)で、にわかに「裏金事件」への対応が争点としてクローズアップされてきた。

 24日に出馬表明した石破茂元幹事長(67)が、裏金議員について「自民候補として公認するにふさわしいかどうか、選対委員会で徹底的に議論すべきだ」と踏み込んだからだ。すでに出馬会見を開いた小林鷹之前経済安保相(49)が「検察当局が調べる中で不起訴処分となった。自民党の調査には限界がある」と逃げるなど、裏金事件に後ろ向きな姿勢が党全体に漂っていたところに、石破が斬り込んだ形となったのだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

 これには、すぐさま安倍派議員が反発。石破陣営にブーイングが殺到したらしい。で、石破は25日になって発言を修正。「新体制になってどうするのか決める。(党総裁に)なってもいない者が予断を持って言うべきではない」と言い直したが、石破が総裁になれば「公認するか議論する」と言っているようにも聞こえる。

「これで石破さんには安倍派議員の票はほとんど来ないだろう」(石破陣営関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった