渦中のフジテレビだけに“飛び火失速”も…? 月9「119」清野菜名が好演しても《自局の炎上がエマージェンシー》と皮肉る声

公開日: 更新日:

「前期の月9がまずまず好評だっただけに、清野さんには同情しますね」とドラマ制作会社幹部はため息をつく。清野菜名(30)の話である。13日にスタートしたフジテレビ系の連ドラ「119エマージェンシーコール」で“月9”初主演を果たしたが……。

 初回の平均視聴率は世帯7.3%、個人4.3%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)で、前期の「嘘解きレトリック」の初回7.1%を上回っている。TVerのお気に入り登録数も55.9万(16日現在)で、バカリズム(49)脚本で話題の「ホットスポット」(日本テレビ系=日曜夜10時30分)超えと、悪くない。

「昨年放送の4本の月9と比べても、合格点と言える数字でしょうが、放送後のネット上の評価はいまいちパッとしません。清野さんが演じる消防局の新人指令管制員の聴覚が超人的に優れているという設定が『ボイス 110緊急指令室』(日テレ系=2019年)と似ていて、ドラマファンの間では《既視感がある》と不評なんですよねえ。ただ、清野さんのひたむきな演技とか、他のキャストの好演は高評価です」(テレビ誌ライター)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない