著者のコラム一覧
影かほる元女子プロレスラー

1963年5月23日生まれ、東京都出身。85年に“ダンプ松本の影武者”としてリングデビュー。全日本女子プロレス興業(以下、全女)を創業した松永4兄弟の姪で、母はレスラーの吉葉礼子。89年から2005年の解散まで、全女のプロデュースやマネジメントなどを手掛けた、松永家の生き証人。現在は、居酒屋「かおちゃん家deめしくい亭」(東京・品川区)を経営。

長与千種との「髪切りデスマッチ」でダンプ松本の“影武者”としてデビュー

公開日: 更新日:

 ──こうして“訳アリデビュー”はアッサリ決まった。8月28日、メインイベントのゴングが鳴り、影は顔面ペイントに黒いサングラスで花道を歩く。

「ダンプさんの試合はいつも見てたから、動きは大体わかってた。予想外だったのはリングセンターで、ちこさん(長与)がおでこがくっつくほどの超至近距離でにらんできたこと。内心、『これ、どうしたらいいの? こんなに近くに来られちゃっても困っちゃうんだけど』と思ってね、バレるんじゃないかとひやひやしたよ」

 ──極悪同盟のセコンドが突然マスクを脱ぎ“本物のダンプ松本”が登場。1万人の観客も、実況解説者もマンマとダマされた。この“替え玉入場”シーンは「極悪女王」でも再現された。

「みんなから『似てた!』と言われたけど、あの頃のお客は実物のダンプ松本を見たことがないんだよ。同じような格好で竹刀を振ってたら、勝手にダンプだと思い込んでくれる。観客の盲点を突いたダンプさんの奇策だったね」

 ──松永一族の娘がダンプの影武者でデビューすることに異議を唱えられることはなかったのか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」