著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

フジテレビ危機で泣いた松本潤、笑うキムタク…「どうする家康」の黒歴史を“上書き”できない不運

公開日: 更新日:

「松潤にとって『どうする家康』が、今のところ大河史上ワースト視聴率第2位を記録してしまったことは相当ショックだったと言われています。役作りに2年以上を費やし、本人も大河の主演を自分の代表作にすると強い意気込みで臨んだ作品だっただけに、平均視聴率が、かろうじてやっと11%を超えた結果に落胆するのは当然でしょうね。大河終了後に野田秀樹(69)の舞台を選んだのも、テレビや舞台での更なるスキルアップを、今後の自分の役者人生に生かしたいという理由からだったと言われていますから……」(芸能関係者)

『どうする家康』がスタートしてわずか2カ月後に発覚した旧所属事務所創業者による性加害騒動で、多くの視聴者を失ったと言われている松本。今度は先輩にあたる中居氏の女性トラブルで、海外でも好評を得た舞台経験を引っ提げて、新しいスタートを切ろうとした矢先にアクシデントに見舞われるとは不運としか言いようがない。黒歴史を上書きするせっかくのチャンスを失ってしまった。

■CM王も視野に入ってきたキムタク

 一方、フジテレビ騒動をきっかけに、急激に仕事の量を増やしているのが、元SMAPのもう一人の先輩である木村拓哉(52)だ。昨年12月30日に公開された『グランメゾン・パリ』(東宝/ソニー・ピクチャーズエンタテイメント)は、公開4週目にして興行成績は31億円を突破したし、19年ぶりに名匠・山田洋次(93)監督の映画『TOKYOタクシー』への出演も決定、さらに一時期は皆無になったCМ契約も、ここにきて"マイナビ転職"、"ヨドコウ"をはじめ次々とオファーが絶えないというから驚かされる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  3. 3

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  2. 7

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か