昼ドラ「ぽっかぽか」で人気だった子役・上脇結友さんは母に!舞台では“ちち”羽場裕一と共演

公開日: 更新日:

「ぽっかぽか」で父親役だった羽場さんと共演

 今年6月には、松竹創業130周年舞台「花嫁─娘からの花束─」に出演。「ぽっかぽか」で父親役だった羽場裕一と共演する。

「お芝居としては、『ぽっかぽか』以来なんです! なんか、照れてしまいますね(笑)。ラインで、羽場さんにご挨拶し、七瀬さんにも報告したら、七瀬さんは『絶対、見に行くから!』と返事をくださいました。石井ふく子先生の演出だし、子役の大先輩の小林綾子さんとも共演するので、緊張します。勉強させていただこうと思っています!」

 さて、鹿児島生まれ、東京育ちの上脇さんは、4歳のとき「ぽっかぽか」でデビュー。同作はシリーズ化され、そそっかしい母と、優しい父の間の一人娘・田所あすか役を演じた上脇さんも人気者に。

「『ぽっかぽか』の原作漫画のファンだった母が、新聞のオーディション広告を見つけて応募したんです。私は家で、実際に父親を『ちち』と呼んでいたことが、決め手のひとつになったみたい(笑)。現場ではみなさん優しくて、楽しかったな、という記憶ばかり。あえてつらかったことをあげれば、私は女の子らしい格好が好きだったのに、伸ばしていた髪を切らなければいけなかったことと、眠かったことぐらいです」

「若葉のころ」(TBS系)、「ガラスの靴─a Cinderella Story─」(日本テレビ系)、「3年B組金八先生」(TBS系)などでも活躍した。

「私は公立の小中学校に通ったのですが、芸能活動で忙しかったのは、小学校4年生くらいまで。運動会などの学校行事を楽しめましたし、いじめを受けることもありませんでした。他のクラスの子に、詰問調で『なんで、あなたはあんまり学校に来ないの?』と聞かれたぐらいかな」

 東京都内で家族3人暮らし

(取材・文=中野裕子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束