フジ時代は地味だったのに…4月からのTBSラジオ冠番組スタート大島由香里が評価を上げたわけ

公開日: 更新日:

《朝の帯番組、ラジオの生放送、タイトルに自分の名前……レギュラーとしては初めてづくしの挑戦となりますが、1日の始まりに、そっと誰かの背中を押せる番組を作っていけたらと思います》

 元フジテレビでフリーアナウンサーの大島由香里(41)が13日、自身のインスタグラムを更新。4月1日から、TBSラジオ『大島由香里 Brand-NewMorning』(毎週月~木曜日5時から6時半)がスタートすることを報告した。

 ラジオパーソナリティーが長年の目標だったという大島は、《念願の、念願の、ラジオの冠番組!!》などと感激しているようだ。そもそも同枠は、今年1月にコンプライアンス違反で降板したタレントの生島ヒロシ(74)が担当していた番組が放送されていたため、急遽白羽の矢が立ったのが大島だった。

「2月に放送7000回の節目を迎える予定だった看板番組の後継番組です。フジテレビ時代も報道畑でしたし、アナウンス力も評価が高かった。トーク力も高く安定していますからラジオ向きでしょう。フジ時代はタレント揃いの"女子アナたち"と比較すると地味な印象が拭えず、パッとしなかった。2007年入社で同期は、生野陽子アナウンサー(40)と中村光宏アナウンサー(40)夫婦。同年代には秋元優里(41)や退職した平井理央(42)、本田朋子(41)、加藤綾子(39)などがいましたから。大島さんが退社後にバラエティ番組などで活躍し、業界では評価がさらに上がっています」(スポーツ紙芸能担当記者)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然