著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

劇団俳優座「PERFECT」“死と生”“命の選別”と真摯に向き合う

公開日: 更新日:

 法的に中絶が認められるまであと数週間。美花と悠の決断は。そして早苗の母をめぐる人生会議の結論は……。

 出生前診断問題は、優生思想と密接な関係にある。「悪質」の遺伝的形質を淘汰し、「優良」なものを保存するという優生思想によって日本でも戦後の優生保護法のもとで断種が続いた過去がある。

 一方で近年、「私の体は私のもの」と自分の体に関する決定を自分でするという女性の「自己決定権」論議がある。

 むろん、自己決定による中絶は優生思想とは違うという考え方が主流である。だが、人は国家や社会の価値観を内包する。そこから自由になれるのか。

 作者は安易な結論に向かわない。

「不妊医療」「出生前診断」「人生会議」に共通するのは生と死に関する問題について、最終的に「個人」に決定を求めることだ。完全無欠な人間がいないのと同じく、人生の「先」は誰にも予想がつかない。

「未来だって何一つ確実なことはない。それならば、今をどうやって正解にしていくかのほうが大事だとわかったんです」との美花の言葉に「軽々に結論を急ぐのではなくそこに至る過程を大事にすべき」という作者の意図が込められていた。  若井はジャーナリストとしての矜持と個人的経験の間で揺れ動く早苗の心情を、天明屋は命の選別に苦しむ美花をそれぞれ真摯に演じ、深い余韻を残した。ほかに高宮千尋、深堀啓太朗。

 1時間40分。6月19日まで六本木・俳優座スタジオ。 ★★★★

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ