著者のコラム一覧
山田勝仁演劇ジャーナリスト

劇団俳優座「PERFECT」“死と生”“命の選別”と真摯に向き合う

公開日: 更新日:

 “攻める”俳優座が命の選別、生と死の決定権をめぐる重いテーマに挑戦した。

 ドキュメンタリー番組のディレクター・川上早苗(若井なおみ)は、同僚のカメラマン・滝田亮二(千賀功嗣)との間に子どもができず、不妊治療を続けたが成果は上がらず、そのこともあって離婚したばかりだ。

 今、早苗が取り組んでいる特集は「出生前診断問題」。

 出生前診断とは、妊娠中に胎児の病気や異常を調べる検査のこと。出生前診断の目的は多岐にわたるが、その中で大きいのは夫婦が出産後の心構えを持つこと。

 取材相手は飲食店を経営する青木美花・悠(天明屋渚・小泉将臣)夫婦。美花は第2子を妊娠中で、出生前診断で胎児がダウン症であることが判明した。

 悠は命の選別に反対で、出産に前のめり。しかし、美花が夫の精神的コントロールに対して抵抗があり、出産をためらっていると見て取った早苗は継続取材を決める。

 一方、早苗の母・幸子(天野真由美)が大腸がんと診断される。万が一の場合、延命処置をどうするかなど最終的な結論を出すためにACP(別名「人生会議」)を父・実(森一)に提案する。ACPは家族が望む医療やケアについて前もって考え、医療・ケアチームと共有する取り組みのこと。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった