磯村勇斗「僕達はまだその星の校則を知らない」宮澤賢治的世界観が物語に奥行きを与えている
磯村勇斗主演「僕達はまだその星の校則を知らない」(カンテレ・フジテレビ系)は、学校ドラマの新機軸だ。
主人公の白鳥健治(磯村)は学校に派遣された弁護士(スクールロイヤー)。教育現場で発生するさまざまな問題に法的な観点から関わっていくという設定が新鮮だ。
また舞台の私立高校が面白い。少子化の影響で男子校と女子校が合併した新設校なのだ。生徒にも教員にも共学化による混乱や葛藤がある。
これまでに校則問題、いじめ、盗撮といった今日的テーマが登場。「制服は自由でいいのか?」「失恋はいじめなのか?」など刺激的な問いかけの展開があった。
そして、何より白鳥のキャラクターがユニークだ。幼い頃から文字や音に色やにおいを感じるが、周囲からは浮いてしまう。集団行動を強いる学校は苦手だった。好きなのは自然、特に星や植物だ。
そんな白鳥に、脚本の大森美香は宮沢賢治のイメージを重ねていく。
言葉や発想には賢治を思わせる要素が点在しており、「賢治ファン」の現代文教師・幸田珠々(堀田真由)も彼が気になる。
物質的豊かさや効率主義とは一線を画し、自然との調和や宇宙的な視点を軸とする「宮沢賢治的世界観」が物語に奥行きを与えているのだ。
磯村は民放連ドラ初主演。型破りな弁護士を気負うことなく演じており、一見の価値がある。