最新回の朝ドラ「ばけばけ」ウラの見所~トキ(高石あかり)の妄想に一瞬、脳がフリーズ。ほんわかテイストに賛否が分かれそう?
第2週「ムコ、モラウ、ムズカシ。」#8
【朝ドラのツボ!】
ついに貧乏脱出のチャンス! はじめてのお見合いに挑む、トキ(高石あかり)。
司之介(岡部たかし)やフミ(池脇千鶴)、勘右衛門(小日向文世)、仲人の傳(堤真一)とタエ(北川景子)に見守られ、お見合い相手である元士族の商人・中村守道(酒井大成)と対面。2人はいい雰囲気に。
帰宅後、夕食の場で感慨にふける松野家一同。そして告げられる、お見合いの結果はどうなるのか?
【こちらもどうぞ】笑顔がこわい!「ばけばけ」トキ(髙石あかり)の“顔芸”が完璧だった。見どころの一つだと確信した回
【本日のツボ】
突然始まったコント“あのあの話”
※※以下、ネタバレあります※※
松野家の「貧乏脱出大作戦」(蛙)がいよいよ始まりました。からくり人形のようにかくかくしながらお茶を運ぶトキ。お相手は“怪談好きな働き者の小豆洗い(!?)”ではなく、正統派のイケメンでした。
互いに顔をみつめ、お相手の守道が「悪くない」と言えば、トキの「良き。小豆洗いには似ちょらんけど、良き」と、互いの心の声が聞こえます。
そのあと、突然、始まったのがトキの妄想シーンです。
守道がトキの手をとり、「どんどん働いて借金返すけん。このしじみ汁、毎日作ってくれ」と言い、ふたり仲良く並んでしじみ汁を飲んで「あ~」と。妄想の中はなぜか、あの松野家の貧乏長屋ではなく、洋風のダイニング(書割りですが)。
なんせ、突然のことだったので、脳が一瞬、フリーズしそうになりましたが、こういうコント的なシーンもこれから幾度となく出てくるのかもしれません。このほんわかテイストに、目くじら立てて怒る視聴者が少ないことを祈ります。
結局、父と祖父がいまだに武士であり続けていることで、見合い話は速攻で断られてしまいました。今までいい子だったトキもこれにはご立腹。
「武士でおるのは別に構わんし、いつまでやっててもええけど、やるなら、人のためになる武士やってよ。人のためになって、人に好かれて、人を幸せにする。それができんのなら、せめて人に迷惑かけない武士やってよ。人の邪魔にならん。せめて、娘の見合いを駄目にしない程度のね!」と捨て台詞を吐いて家から飛び出します。
そんな娘の言葉に、「なんじゃ、人を幸せにする武士って。茶柱か」と司之介の間の抜けた感じがなんとも。さすがにトキの泣き声を聞いて、反省したふうではありましたが……。
雨清水家に詫びにいく松野ファミリー。タエが「おトキだけに話がある」といい、外すように言われた司之介は、「あの話ではないでしょうね」と。そこから始まるコント“あのあの話“にもびっくり。本日は、なにやら笑いを多めにトッピングした回でした。
(桧山珠美/TVコラムニスト)