アートアベニュー 藤澤雅義社長(1)会社は遊びに行くトコロ 社員が自由であることが大事

公開日: 更新日:

 不動産の賃貸管理会社「アートアベニュー」は、東京都庁すぐ近く、副都心の象徴的な建物のひとつである「新宿NSビル」の中に本社を置く。

 社長の藤澤雅義(64)は、1996年の創業当初から「楽しくなければ仕事じゃない」をモットーに、ユニークな職場環境をつくりながら、業績を伸ばしている。

 フロアに入ってまず目を引くのは「ロンドン」「パリ」「ローマ」などと名付けられた会議室。例えばローマには「真実の口」のオブジェなどがあり、酒瓶が並ぶパブをイメージしたロンドンが1番人気だという。「明日は3時にパリでミーティングね」と言い合えるから面白い。

 ワーキングスペースは、デスクを自由に選べるフリーアドレス制。フロアのあちこちには、パターゴルフ卓球台、ダーツなどが置かれている。中央には、冷蔵庫やワインセラーが備えられた重厚なバーカウンターまで設置され、遊び心いっぱいだ。 

 藤澤は会社を「遊びに行くトコロ」と位置づけている。

「コロナ禍で在宅勤務が増えたことで、社内のコミュニケーションを大切にしたいと思った。普段は在宅勤務でも会社に来れば、ワイワイ楽しく交流できる場になればと考えました」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ビジネスのアクセスランキング

  1. 1

    窮地のフジ・メディアHDを救った東映アニメ株売却が両者にウィンウィンなワケ

  2. 2

    フルッタフルッタ 長澤誠社長(1)アマゾンフルーツの“スーパーフード”アサイーをいち早く日本に紹介

  3. 3

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白

  4. 4

    クリエイト・レストランツHD(磯丸水産など) 川井潤社長(1)コロナ禍には若手幹部を緊急招集し経営危機を乗り切った

  5. 5

    ロピア(上)カトパンの夫が社長就任後に急成長 イトーヨーカ堂の7店舗を手に入れる

  1. 6

    元テレ東・高橋弘樹×元横浜DeNA・高森勇旗「仕事の辞め方」…“お金”や“成功”の不安とどう向き合う

  2. 7

    王将フードサービス(下)事件のキーマン“創業家の次男”はすでに海外へ

  3. 8

    フルッタフルッタ 長澤誠社長(2)アメフト強豪校で学んだ「石橋を叩かず可能性に賭けるクセ」

  4. 9

    フルッタフルッタ 長澤誠社長(3)京セラ“フィロソフィ”とも通じる経営理念 経済と環境が共存共栄する持続可能な社会の実現

  5. 10

    キコーナ 木下春雄会長(1)パチンコ店業界3位のグループを率いる創業者の紆余曲折

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校