試合中に放送席とおしゃべり「マイクドアップ導入」でヘマをやらかす選手が増えている
NHKのメジャーリーグ中継には映らないが、米国の放送局による中継では、しばしば公式戦の試合中に守備についている選手が隠しマイクを付けて放送席のアナウンサーや解説者と会話する「マイクドアップ」(MU)がファンに受けている。
これは以前からお祭りであるオールスターでは行われていたが、公式戦で行われるようになったのは最近のことだ。
投手と捕手は試合中、忙しいため、引き受けるのは内野手か外野手で、今シーズン、公式戦で登場したのは、カブスのピート・クルーアームストロング(PCA)、メッツのF・リンドーア、P・アロンソ、アストロズのC・コレア、ヤンキースのJ・チザム、タイガースのR・グリーンといった今季好調な選手や話題性のある選手たちだ。
コレアは、シーズン前半に在籍したツインズで1回、7月末のトレードで出戻り移籍したアストロズで1回の計2回登場している。
「MU」は守備についている際、1イニング限定で行われ、MLBと選手会の規定で1万ドル(約150万円)のギャラが出るため、登場する選手は大張り切り。放送席と陽気に挨拶を交わした後、ジョークを交えながら、軽快にしゃべり続けることが多い。