著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

将来を失った新井浩文 役者の復帰が歌手より困難な理由

公開日: 更新日:

 役者の仕事は多くの共演者と一緒に行うもので、彼らの事務所が共演に難色を示すことが目に見えている。

 もちろん、東宝、東映、松竹といった大手は絶対に手を出さないし、独立プロ系で「〇〇製作委員会」という格好で製作される映画も出資する側が何組もいるため、「反対」という声が必ず出てスムーズにいかない。それゆえ、役者生命は断たれたも同然というのだ。

■賠償額は億単位になるとも

 これが、歌手やバンドであれば、事件を起こし、それが執行猶予中だとしても、芸能界復帰は可能だという。「勝手にライブをやればいいんですよ」というわけだ。

 ファンさえいてくれれば会場を押さえて公演をやり、そのチケット代金で稼げる。レコード会社との契約がダメになっても、インディーズでCDを発売し、ライブ会場で売れば、それがそのまま収入にもなる。

 なにより、ファンクラブを維持すれば、年会費4000円として、1万人で4000万円。公演案内や会報を送っても半額以上が残って、個人事務所も運営できるのだ。しかも、ライブをやってしまえば、それで“復帰”したという実績にもなる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    河合優実が日本アカデミー賞「最優秀主演女優賞」の舞台裏…石原さとみと激しいガチンコ勝負

  2. 2

    旧安倍派「石破降ろし」フルスロットルのワケ…恨み骨髄!引き金は森友文書の開示決定だった

  3. 3

    杉田水脈氏「炎上ヘイト論文」再掲し《本当に差別主義者ですか?》…開き直り上等の無反省

  4. 4

    2度目の離婚に踏み切った吉川ひなの壮絶半生…最初の夫IZAMとは"ままごと婚"と揶揄され「宗教2世」も告白

  5. 5

    フジテレビ“女子アナ王国”崩壊のドミノ状態…永島優美&椿原慶子に加え、岸本理沙アナも電撃退社へ

  1. 6

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  2. 7

    愛子さまに、佳子さまご結婚後も皇室に残る案が進展も…皇族数減少の課題にご本人の意思は?

  3. 8

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 9

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  5. 10

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に