広島発の“ストリップ映画”に若い女性が詰めかけている理由

公開日: 更新日:

加藤雅也の哀感漂う飄演技が映画の核に

 時川監督は広島を拠点に長編映画ドキュメンタリー、TVCMなどを企画・制作している気鋭の映像作家。

「この作品は僕の前作を見てくださった加藤雅也さんが広島に来られた時に、ヒモ役で出演している広島の名物アナウンサーの横山雄二さんと3人で食事したのがきっかけで生まれた企画なんです。取材で初めて行ったストリップ劇場は想像とはまったく違って、淫靡さがなく、踊り子たちのきらびやかさと踊りにかける情熱に圧倒されました。ストリップは大人の文化なんです。劇場に自分の夢を投影するオーナーと踊り子たちのたくましい生き方、そしてストリップそのものの美しさをぜひ見ていただきたいです」

 サラ役の岡村はブルーリボン賞新人賞を受賞した実力派で謎めいた踊り子を好演。ストリップシーンではみずみずしい肉体を披露している。若い時の木下を演じる犬飼貴丈の繊細な演技も光る。また浅草ロック座を代表する現役ストリッパーの矢沢ようこが妖艶な舞でストリップの奥深さを表現する。なによりも加藤雅也の哀感漂う飄々とした演技が映画の核となっていた。

 ダンスシーンで使われるのは松山千春の「恋」とレディオヘッドの「クリープ」。

「今回、カメラマンは外国人2人を起用したんです。彼らの映像感性とこの名曲によって今までにない優美なダンスシーンになったと思います。若い女性客がストリップの美しさに感動したと言ってくれるのもうれしいですね」

 全国展開中。東京では武蔵野館のロングランに続き、池袋シネマ・ロサでも13日から上映がスタートする。

(山田勝仁)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ