著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<98>地下鉄に毎日乗って、毎日撮って…よく飽きないでやってるね

公開日: 更新日:

地下鉄(1)

 この写真はね、地下鉄の銀座線で撮った写真なんだよ。電通時代に、実家の(台東区)三ノ輪から通ってたんだけど、その銀座線の中でよく撮ってたんだねぇ。地下鉄に毎日乗って、毎日撮って、よく飽きないでやってるねって(笑)。おもしろいんだよね。

 その頃は、日にちとカメラとレンズもプリントを貼ったスケッチブックに書いてたんだよね。ミノルタSRなんとかとかね。そんでこの時期に、28ミリの広角で撮って、それから35ミリで撮って、そのうちに85ミリになるわけ。そうすると、状況というか、地下鉄の中の空気とか雰囲気とか、そういうんじゃなくて、もう顔に行け、というと85ミリの望遠でさ、撮ってたんだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が