今の日本の芸能界のアンチテーゼ! 世界の天才ロックスターたちの暴走と不道徳ぶり

公開日: 更新日:

 不倫、薬物など芸能界のゴシップは尽きないが、現代の日本では、発覚すれば表舞台からは一発退場、活動停止や謹慎を余儀なくされる。しかし海の向こうには、スキャンダルなどものともしないロックスターたちがいる。こと下半身に関して、本能のおもむくままにやりまくる。そんな逸話、伝説をリアルに紹介する本が「不道徳ロック講座」(新潮新書)。内容はどれもこれもがディープ。そして、笑いを抑えられないほど人間くさい。日本ならクズ扱いだが、かの国では容認された天才たちの暴走譚。それは息苦しい今の日本の芸能界のアンチテーゼだ。著者の音楽ライター・神舘和典氏が紹介する。

 拙著「不道徳ロック講座」は、自伝をはじめバイオグラフィー本を読み込み、性、薬、酒、貧乏の4つの章で構成している。なかでも、1960~70年代から活躍するロックスターたちは下半身活動がとくに活発だ。

 ロック界を食物連鎖に例えると、頂点に君臨するのは、ローリング・ストーンズのミック・ジャガーだろう。僕も大好きなシンガーだけど、女性に対しては見境がない。

 バンド内ではブライアン・ジョーンズの恋人をキース・リチャーズが奪い、さらにミックが関係する。ビートルズのジョージ・ハリスンの妻をエリック・クラプトンが奪い、クラプトンの彼女をミックが奪う。ポール・マッカートニーの元妻とも結婚前に関係する。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去