「若者」「インターネット」の詐欺が顕著に
不況になると詐欺がはびこると言われる。このような詐欺や儲け話にひっかからない術はあるのか。知能犯罪と闘ってきた森透匡氏はこう指摘する。
「持続化給付金の不正受給などのようにわかりやすい詐欺はありますが、詐欺をやる連中はその都度ネタを変えます。なにを専門ってことはありません…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,756文字/全文1,897文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】