高ぶる石丸伸二候補、集会参加者1400人の半端ない心酔感…政策論そこそこに異様な盛り上がり

公開日: 更新日:

三つ巴の東京都知事選、きょうラストサタデー

 疑惑の女帝の3選を許し、裏金自民党を延命させるのか。国政の趨勢をも決する東京都知事選は、7日の投開票まで残り1日となった。対決構図をつくってのし上がってきた現職の小池百合子知事(71)は、なりふり構わず逃げ切りを優先。世間の関心を高めるテレビ討論を最後まで受け入れなかった。見せ場になる論戦を拒まれながらも、蓮舫前参院議員(56)は猛追。5日の街宣ではかつて選挙区で争った共産党志位和夫議長と野田佳彦元首相がそろって弁士を務めるなど、ラストスパートをかける。一方、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)は「そろそろ抜いたんじゃないかな」と余裕を見せ始めた。ラストサタデーも目が離せない。

  ◇  ◇  ◇

 いろんな意味ですごいのが、石丸陣営の動きだ。

 5日は午後8時前から文京シビックホールで決起集会(無料)を開催。前夜に先着順で募った定員1400人の参加予約は、開始およそ3時間で締め切った。フタを開けてみると、看板に偽りなしのほぼ満席。開演までスクリーンでは選挙戦のダイジェスト映像が流され、場内にはアップテンポなテーマソング「シン時代」が響き渡った。石丸候補に惚れ込むドトールコーヒー創業者の鳥羽博道名誉会長(86)が率いる後援会のボランティアが制作したもので、「伸二」と「新時代」「信じたい」の語呂合わせを延々と聞かせ、参加者の気持ちを高める仕掛けだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  4. 4

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  5. 5

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  1. 6

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到

  4. 9

    渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も

  5. 10

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態