今どきの「50代」元気なさすぎ…は偶然か必然か? 自民党総裁選には候補者ゼロ

公開日: 更新日:

 自民党総裁選(27日投開票)は過去最多9人の乱戦となっている。最年少は43歳の小泉進次郎元環境相、最年長は71歳の上川陽子外相。小林鷹之前経済安保相は49歳で、50代が一人もいない。

「たまたまでしょうが、サラリーマン社会の現状を見ているみたいで、チト寂しいですね」と、大手メーカーの50代人事担当者は苦笑する。

 今の50代は、35年前に10代半ば~20代前半の青春時代を過ごした。1989年の参院選で、当時の社会党の土井たか子委員長が“マドンナ旋風”を巻き起こした頃だ。

「今の50代のオジサンって中途半端なんですよ。60代より上のようにバブルの恩恵を受け、年功序列、男尊女卑が色濃いバリバリの“昭和脳”でもないし、下の世代のようにデジタルネーティブな新時代の青春も送っていません。どっちつかずだから上に盾突く感じでもないし、下にも遠慮しがち。役職定年で年功序列の恩恵も受けないまま、心が折れていたり。全体的に元気がない」(前出の50代人事担当者)

 86年に男女雇用機会均等法が施行され、女性の社会進出に伴って晩婚化も進んでいた。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」