太田市美術館・図書館(群馬県)ヒトとモノ、自然と人工が調和した複合施設

公開日: 更新日:

 蔵書は約5万冊あり、2万冊の児童書、1万4000冊のアートブックが蔵書の大半を占めているのが特徴だ。「一般書の蔵書は少ないのですが、本市はSUBARUの工場があるなど自動車産業をはじめとした工業都市で発展した経緯があるので、ものづくり、まちづくりに関連する本を中心に選書しています」とは、今泉係長代理。

 館内は美術展示室などの一部を除き、大部分でフタ付きの飲み物なら持ち込み可。本を読みながら、併設されたカフェやテラスでゆったりと過ごすこともできる。駅前の施設ということもあり、親子連れや学生、ビジネスマンの利用も多い。

 天気の良い日は施設から出て、屋上庭園で日差しを浴びながらのんびりするのもいいだろう。本を読み、展示を見て、自然の風に吹かれる。現代人が望む「調和」が、ここにはある。

●住所 群馬県太田市東本町16-30(℡0276-55-3036)
●開館時間 休館日の月曜日を除く10~20時(日祝は18時まで)、図書エリアは18時まで
●アクセス 東武伊勢崎線太田駅から徒歩1分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ