自己愛が強すぎ? 中国人男性が肺の真菌感染症にかかった意外な原因は“あのニオイ”

公開日: 更新日:

 中国・重慶に住む会社員の中年男性(氏名非公表=以下Aさん)は、肺の真菌感染症であることが判明したが、その意外な原因が話題になっている。

 Aさんはしばらく前からしつこい咳の症状に悩まされ、市販の咳止めシロップを試したが治らなかったため、地元の陸軍軍医大学附属西南医院で診てもらった。CTやMRIなどの精密検査の結果、Aさんの右肺下部に斑状の陰影と空洞形成が確認された。さらに気管支鏡検査の結果、肺の真菌(カビ)感染症である「アスペルギルス症」と判明した。

 治療に当たった梁培強医師が問診した結果、Aさんは「実は脱いだ靴下のニオイを嗅ぐのが習慣になってるんです」と告白。

 梁医師は「この習慣こそが感染症の引き金になった可能性が高い」と説明。その後、Aさんの靴下を検査したところ、実際にアスペルギルス属の真菌が検出されたという。

 原因が特定されたことで、Aさんには抗真菌薬の投与や吸入治療などが行われ、症状は著しく改善。完全に回復して先日、無事に退院したそうだ。

 梁医師は「長時間履いた靴下には汗や塩分、尿素、ブドウ球菌などが付着していて、靴の中で長時間蒸れることで真菌が繁殖しやすくなります。その靴下を鼻から吸い込むことで、真菌が口や鼻から肺へと侵入し、免疫力が低下している場合などに、真菌性肺炎などのリスクが高まるのです」と説明した。

「自分のなら、靴下のニオイも愛おしい」という心理があるのか、ないのか……でも、不潔な靴下を嗅いではダメ!

  ◇  ◇  ◇
 嫌なニオイが大腸がんの発見につながることも……気になる人は下にある■関連記事【併せて読む】もぜひ!

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  2. 2

    クマ駆除を1カ月以上拒否…地元猟友会を激怒させた北海道積丹町議会副議長の「トンデモ発言」

  3. 3

    露天風呂清掃中の男性を襲ったのは人間の味を覚えた“人食いクマ”…10月だけで6人犠牲、災害級の緊急事態

  4. 4

    クマ駆除の過酷な実態…運搬や解体もハンター任せ、重すぎる負担で現場疲弊、秋田県は自衛隊に支援要請

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    石狩市民図書館(北海道)鮭、石狩鍋、俳句関連が豊富、新鮮な野菜も買える

  2. 7

    青森県の紅葉名所でクマが箱わな破壊し脱走の仰天…総入れ替えしたばかりだったのに

  3. 8

    クマ出没地域はどこも疲労困憊、我慢の限界…秋田では男女4人襲われ1人死亡3人重傷

  4. 9

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

  5. 10

    倉田真由美さん「人生100年もいいけれど、一日一日を悔いなく生きたい」…夫の死を機に死生観・人生観に変化

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!