著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

日清製粉ウェルナ「マ・マー」vsニップン「オーマイ」ミートソースの色や甘さは?

公開日: 更新日:

 どちらも2人前と書いてありますが、マ・マーは260グラムでオーマイは240グラムです。

 値段は、オーマイがウエルシアで158円(税別)、マ・マーがイオンで208円(同)です。

 袋の封を切らずに熱湯に入れます。オーマイは3~5分、マ・マーは4~5分です。私はどちらも5分熱湯に入れました。

■色や甘さは?

 色はどうでしょう。

 オーマイはミートソースの茶色で、マ・マーはトマトベースの赤色です。味は……。大さじスプーンで口に入れてみました。オーマイは、やや酸っぱい味がします。でも、ひき肉をたくさん入れると、もしかしたら肉の味と混じっていいのかもしれません。マ・マーはトマトベースがきいて、程よい甘さがあります。

 なんでこんなに味が違うのか、原材料を比べてみます。野菜はどちらもニンジン、タマネギが入っています。オーマイのトマトペーストはイタリアやチリの製造です。マ・マーはトマトペースト以外にトマトジュースも入っていて、ミートソースというより、トマトソースパスタって感じですかね。

 トマト缶は缶切りで開けるのが面倒ですので、こういったレトルトだと便利ですね。私はマ・マーの甘さが好きでした。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状