著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

日清製粉ウェルナ「マ・マー」vsニップン「オーマイ」ミートソースの色や甘さは?

公開日: 更新日:

 どちらも2人前と書いてありますが、マ・マーは260グラムでオーマイは240グラムです。

 値段は、オーマイがウエルシアで158円(税別)、マ・マーがイオンで208円(同)です。

 袋の封を切らずに熱湯に入れます。オーマイは3~5分、マ・マーは4~5分です。私はどちらも5分熱湯に入れました。

■色や甘さは?

 色はどうでしょう。

 オーマイはミートソースの茶色で、マ・マーはトマトベースの赤色です。味は……。大さじスプーンで口に入れてみました。オーマイは、やや酸っぱい味がします。でも、ひき肉をたくさん入れると、もしかしたら肉の味と混じっていいのかもしれません。マ・マーはトマトベースがきいて、程よい甘さがあります。

 なんでこんなに味が違うのか、原材料を比べてみます。野菜はどちらもニンジン、タマネギが入っています。オーマイのトマトペーストはイタリアやチリの製造です。マ・マーはトマトペースト以外にトマトジュースも入っていて、ミートソースというより、トマトソースパスタって感じですかね。

 トマト缶は缶切りで開けるのが面倒ですので、こういったレトルトだと便利ですね。私はマ・マーの甘さが好きでした。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言