(26)ちょっと涼しくなったので図書館まであるいてハッピー
「あの叔父さんは昔から1日コーヒーばかり飲んでた」「あの叔母さんは1日お茶10杯も」など過去を思い出して、何がよくて何が悪かったのかと研究者目線で分析してしまいます。何事も始めるにはお金がかかるので、効果を確認してから始めたい。1円も無駄にしたくありません。
そんな時に、お金をかけずに健康維持する方法が明らかになりました。
地域に図書館が多いと要介護者が少ない統計調査が確認されました。図書館が1館増えると、要介護者が約48%減少し、また、人口当たり1冊増えると要介護リスクが4%減少、10冊増えると約34%減少することが、慶応大と京都大の調査で明らかになっています。
そういえば、97歳の教授は補聴器を時々つけている以外はとても元気です。教員を退任しても研究者としてコメントを求められるので難しい本をずっと読み続けているせいもあり、全くボケていません。
また、親戚の叔父は昔から読書が趣味でしたが、入所後も、リハビリが大変な時に本を読み続けて、認知症が改善したことがあります。