警察は“市街戦”でクマを制圧できるのか? ライフル銃使用が13日に解禁

公開日: 更新日:

「銃弾が心臓を貫いても、クマは100メートルほど走ります。そのため頭の急所を狙うのですが、的の範囲は直径10センチほど。高度な射撃技術と経験が求められます。いくら訓練を重ねていても、クマの動きはハンターでもなかなか予測できない。射撃と狩猟は全く違います。狩猟経験のある警察官は限られている」

「市街戦」ともなれば、住民の安全確保は絶対条件だ。これまでも流れ弾や跳弾による人身、物損事故が発生。駆除に伴う二次的な事故も懸念される。

「クマを貫通した弾丸が、アスファルトの地面で跳ね返ることも考えられます。この方向に撃てば軟らかい土などのバックストップがあるとか、状況に応じた一瞬の判断が必要になる。山林と違って市街地では、よりクマとの距離が短くなる。至近距離でクマを撃つにはスキルとメンタルが求められます。クマは時速60キロで走りますから、50メートルなんて一瞬です。もし急所を外したら2、3秒で襲いかかってきます」(前出のベテランハンター)

 自民党の「クマ被害緊急対策プロジェクトチーム」の5日の会合に出席した大日本猟友会の佐々木洋平会長は、「知識も経験も少ない警察官が一定の研修や訓練を受けただけで、緊迫した現場で緊急銃猟ができるとは思えない」と指摘。熟練ハンターでも命懸けで立ち向かう危険な任務の成否は不透明だ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋